Blog | ブログ

2008.06.25 23:58

firefox3.0の背景センタリング

css センタリング 弊害

firefox3.0になって、
サイトの背景がブレた感じになってるなぁと思い、検証してみたところ、
背景センタリングが、0.5px単位まで合わせてくるようになってました。

背景を敷くボックスが、
仮に横100pxの場合、

その横100px以上で、奇数幅の背景画像を指定した場合...

→ 背景画像が横にぼけた感じになります。
ブラウザが本気で画像を中央に合わせに来てる感じです。

縦方向についても考え方は同じです。

また、ボックスの大きさよりも小さい背景画像の場合は、
数字が割り切れなくても、
従来通り、1pxどちらかに寄る形で処理されているようです。


prismtoneのヘッダの背景の端の方は、
bodyに背景を指定しているので、
windowサイズによっては、ぼけるようになってしまいました。
背景の1pxのずれは許容できるように作ったのに、
ここでぼけが発生するのはちょっと、困ったなぁというところ。


もっと致命的なのは、
blogの見出しのところで、
hover色の関係で、
背景画像はベージュの背景を含んだ形で大きくせざるを得なく、
その結果、デフォルトでは、
親のブロック属性のheightが奇数になっていて、
縦にぼけている。

今後、仕事で、
firefoxで背景がぼけてるんですけど・・・。
という機会がでてきそうな予感。

※追記:Firefox3.0.1あたりから修正が入って、従来どおりに戻ったようです。

2008.06.25 23:58