Blog | ブログ

2013.03.05 21:53

PCメガネの色味の変化

随分久しぶりのブログになってしまいました。
あけましておめでとうございました。もう3月です。

先日、眼鏡を新調したのですが、レンズを選ぶ際に、少し気になっていた、目に良いと聞いているPCメガネ(ブルーカットレンズ、ブルーライトカットメガネ)を試すことができました。
そもそも何故、目に良いのかもわかってなかったのですが、聞いてみると、青の光があんまり目によくないみたいですね、なのでそのレンズは青の光の一部を反射するような感じみたいです。

僕としては、そのブルーカットのレンズで色の見え方が変わるんじゃないかという点が気になったわけです。仕事柄、色は割と気を遣う部分です。

結局、そのレンズ越しに見た電球の光の色が、明らかに黄色みが増してみえたので、こりゃマズいなと感じました。
ただ、目の仕組み的に、色順応が効いたりしてかけてしばらく経てば馴染むのかも知れません。

微妙な色の変化・調整は、デザインの重要な部分だし、デザイナーの腕の見せどころ・センスであったりもするので、あんまり無意識に色が変わって見えてしまうのはよくないと思うんですよね。
PCのモニタの性能とか、光の環境、あとは人の個体差で、おそらく見え方変わる部分も大きいですけど、わざわざ自分から見え方変えてしまうこともないかなぁ。

僕は目が疲れたと感じることがほとんどないので、そういった意味でレンズの恩恵にあずかれないのですが、よく目が疲れるという人には良いものなのかも知れないですね。

2013.03.05 21:53