2009.11.15 23:55
Cal.Log 10
非公開の日記をケータイからポストし、きれいに製本までできるサービス。
mixiやblogに日記を書いている人はずっと増えていると思うけど、鉛筆を握って日記を綴っている人はどれくらいいるんだろうか。
Cal.Log 10は、どちらかというと鉛筆を握って書く日記に近い。
手書きの日記を書く習慣は全くないのだけれども、blogやmixiは結構使っている。
そういう人は多そうな気はする。自分もそう。
blogやmixiは手書きの日記の代用品になりがちなものの、文章が他人に向いているか自分に向いているかで違う。自分しか見ない手書きの日記帳に、他人に向けて文章を書くかといえば書かないはず。多感な中学生の時にはそんなことをした記憶もあるけど。
そう考えると、手書きの日記とblogやmixiでは、書く内容が変わってくる。
このCal.Logは、手書きの日記に近い。
ブログの製本サービスがイメージとしては近く、ブログを完全に非公開にして製本したようなものか。
製本がポイントで、日記を出力して製本することで、デジタルから一歩踏み込んだリアルなものを体験できるんじゃないか。
なんでもかんでもデジタル化されてくような世の中の雰囲気の中で、物足りなさが生じ、リアルに立ち返りたくなることが、これから増えてくるように感じています。
Cal.Log 10は、そこのリアルの体験をよりよいものにしようと、製本のクオリティ、デザインなども、ストーリーのある上質なものにしようとしているように見えます。
ちなみに、このCal.Log 10 のびっくりするところは、2004年にSICFでグランプリをとっていること。当時はブログが出始めたころで製本すらなかった気がします。その2004年のSICFで見させてもらっていて、記憶をたどってたまたま調べたら復活してたので、このエントリーにしたわけですが、Cal.Log 10のコンセプトに、時代が追いついてきた。というのは、やや大げさかな。
正直値段が結構するので、躊躇してしまいますが、今betaテスター募集しているようなので、試してみるのもいいかも知れません。
2009.06.26 17:07
Prismtone T-Shirts
(携帯でもばっちり見られます)
Tシャツトリニティというサイト内にて、Tシャツの販売を始めました。
とりあえず1枚2,935円です。送料は500円くらいだったでしょうか。
印刷も会計も発送も、完全に委託販売になりますので、
Tシャツにクオリティとか他問い合わせなどは、サイト内で見てみてください。
少しずつTシャツのデザインを作って、量が増えてきたら、Prismtone内にも専用ページを作ろうかなと思ってます。
あと、こういうデザインが欲しい!とかありましたらコメントください~。気が向いたら作るかもしれません。
昨日の夜中に会員登録、デザインは元々用意してたものを登録したとはいえ、昨日の今日で販売までできちゃうのは、改めてすごいなーと思いました。
2009.05.25 23:11
グーペ - 飲食店向け簡単ホームページ作成サービス
これは大ヒットの予感!
カフェとかレストラン用のっていいのがなかったです。ほんとに。
(あっても、とっつくにくい感じのものばっかで、なおかつ高い。)
MTもWordPressも、デザイナーとかが使う分にはいいんだけど、当事者のオーナーとかが使うのは不便だったので、すごいニーズあると思う。色んな人が考えていたジャンルだとは思うんだけど、これはインパクトあるわぁ。
テストアカウントで管理画面入ってみたけど、普通の人向けに使いやすさも結構考慮されているし、CSSでカスタマイズできるっていう幅もある。
サービスとしては、ぐるなびやhotpepperのようなサイトに化ける可能性もあるんだけど、「まずはホームページを持ちたい」っていう、結構多いと思われるニーズにすごいマッチしてるはず。
はてぶのコメントなどみてると、Web制作会社の仕事が無く・・・とか書いてあったりもするけど、どうだろう。意外とそんなことなくて、むしろこれ使って俺は営業できるかもなっていう気もするな~。
知り合いのレストランに紹介してみようっと。
あと、専門性の高いCMSだと、美容室かなどうでしょう。予約システム付きで。。。。これもすでにあるっちゃあるけど、やっぱり高い。
2009.05.16 23:28
先日友人でシステムエンジニアのkenjiさんが制作に携わったというサイトのご紹介です。
ペットのプロフ kimiboku.me
ペットのプロフィールページが持てて、近所のお友達を探そうっていうサイト。公園から探せるのはおもしろいのかも。
うちの近くにも大きめの公園があって、朝や夕方は特に散歩で賑わっていて、犬を通じたコミュニケーションが多いみたい。Webのサービスもなんだか多彩ですね。今まではWebの中だけで完結するようなものが多かった気がしますが、段々と日常生活に絡んだものが多くなって来てるような気がします。そして、そういうほうが潜在的なユーザは多いのかなぁとか。
ちょっと前にcookpadが調子いいみたいな話題になってたけど、現実の日常に絡んでいるのって強いなぁと感じました。
少しkenjiさんの紹介でも。
このサイトのシステムなどを担当されたkenjiさんは、かれこれ3年ちょっと前に仕事きっかけに知り合いになりまして、今はもんじゅでもphpのプログラム部分で協力いただき、一緒に活動しています。
僕と同じくフリーなので、こないだは一緒に平日に沖縄居酒屋へ。(サーターアンダーギーの時)
事務所的に顔出しNGだそうですw
自身で色々サービスも立ち上げてて、僕も頑張らないとなぁ・・・。と刺激をもらっています。
渋谷でサボるエンジニアの日記
http://blog.firstlife.jp/
投資関係をなんとなくわかった気になる
http://finance.firstlife.jp/edinet/
会社情報データベース
http://firstlife.jp/corpList/corps
firstlife.jp
http://firstlife.jp/
2009.05.14 15:09
もちろんPaypalなんですが、今寄付金ボタン作ろうと思ったら作れない?模様です。困ったなぁ。いつからなんでしょう。
寄付金ボタンは、まずPrismtoneのフォントでとりあえず作ってみようと思ってます。フォントの方は、Paypal決済で販売する予定なので、寄付は練習で、もう1つ、もんじゅのサイトでSMJへの寄付金を用意しようかと考えています。
が、SMJは個人ではないので色々手続きがやっかいそうですな。
そういえば、お世話になっている夢職人さんでも、しっかりPaypal寄付ボタンが。
早く寄付ボタン復帰しないかなぁ。単に見落としていたら寒いので、メールにて問い合わせました。返事来たら追記します。
09/05/14 さっそく返事がきました。ほんと1-2時間。。はやい。
以下抜粋です。
非営利団体であり、PayPalを通じて寄付の支払を受けられる予定のあるお客様は、アカウントの開設の際、以下の手順にしたがってお手続き願います。寄付の利用につきましては弊社の関連部門により確かに非営利団体と認めるかどうか等について審査をさせていただき、弊社で許可したお客様のみご利用いただけます。
なお、非営利団体以外のお客様はPayPalを通じて寄付の支払を受けること、寄付ボタンの利用はできませんのでご了承ください。
1.PayPalのページhttps://www.paypal.com/j1 で新規登録をクリック。
2.ビジネス [利用開始] をクリック
3.アカウント登録のための必要事項をご記入ください。カテゴリは「非営利」を選択してください。
4.[続行]をクリック
5.開いたページで必要事項をご記入いただき、[登録]をクリックしアカウントを登録してください。
アカウント登録後、2日以内に口座にはロックがかかりアカウントの機能がご利用いただけなくなります。(これは寄付の利用に関して審査の許可が下りるまでの措置となります)
ということでした。
前は非営利でも寄付できたと思うんだけどなぁ?違うかなぁ。
見てると、他のNPOとかでも、急にPaypalの寄付を辞めてたりしてて、もしかしたら途中で変わったのかもしれない。
僕は完全に営利利用なので、寄付はNG。代替方法として、複数の価格で購入ボタンを作成して、並べる感じで対応かな。。