Blog | ブログ

2009年4月 - Archive

2009.04.28 02:30

fatboy社のsoulなbag

fatboy.jpg

fatboyは、オランダのブランドです。slim的なものじゃありません。

これはかわいい。いろいろあるんだけど、特にsoulbag。
日本にはまだほとんど入ってきてなさそうだけど、
サイト見る限りでは日本以外だと結構展開してる模様れす。

下記、soulbagの商品説明文。

Fatboy® soulbag has more soul than James Brown's face without a hole. The shoe sole bottom looks stylish and almost makes it want to show moves like the godfather of soul, may his soul rest in peace. Fatboy® soulbag keeps the soul alive by introducing diving suit zippers with the Fatboy® logo on the zip-fastener. So 'git uppa', and carry around soulfully like a sex machine.y.

なんか、soulっていうか、shoe soleとかかっているのはわかるんだけど、なんかもうジェームスブラウンとかでてきちゃってるし、ちゃんと訳せない自分の英語力にゲンナリ。

日本では、下記のsixemさんで買えます。

Fatboy® soulbag S

Fatboy® soulbag M

なんとなく、価格帯(ちょっと高い気がする)が近いってのもあり、FREITAGや、KULTBAGを連想してしまう。こちらはリサイクル素材ではないようですけど。

2009.04.27 01:35

両利きのデザイン

lefthand.jpg

カメラを眺めていたら、シャッターボタンが右側にあるなと思いました。
シャッターが左にあるカメラは見たことない。

年に1回あるかないかですが、こうやっていかに右利き向けのデザインが多いかと気づくわけです。僕は左利きではないので、その感覚がわからないけど、右利きが左を使うことは、左利きが右を使うよりも難しいのかなと思ったりもします。
左利きは、世の中が右利きメインで作られたものが多いから、かなり右手を使うように鍛えられているわけで、たとえば、じゃんけんは左手だけど、箸は右手とか。両利きみたいな人もいたりして。

左利き用の文具とかキッチン用具とかは結構あるようで、検索してみたら色々でてきました。ゴルフクラブなんてのは、右のを無理に使ったりもできないから不便だなぁ。

そんななかで見つけたのが、冒頭のトランプで、これはなるほどなと感じました。トランプに利き腕が関係あるとは気づかず・・・。

トランプは、複数人でやる場合もあるでしょうし、単純に左利き用に作ればいいってものじゃないですよね、なのでこれは両利き対応してあります。

単純に左利き用のものを作るとかっていうのではなくて、両方対応できないだろうかと考えていったりすることは、いいデザインのプロセスなんじゃないかなぁと、改めてデザインを考えるきっかけになりました。

2009.04.20 15:42

広告批評休刊号

koukokuhihyou.gif

今日、広告批評の休刊前最終号が発売。
さっそく手にしてみましたが、
さっそく手に入れるはずでしたが、吉祥寺の本屋に並んでないんすけど、なんなんでしょう。
雑誌とか発売日に狙いさだめて買おうとしたのは、週間少年ジャンプ以来なんですけど、この場合20日発売と書いてあるのに、20日に店には並ばないものなのかな。
ジャンプは、土曜とかに売ってるとこもあったのに。(それは話が違う)

一時期、なんでもかんでもデザイン・広告系の本を買いあさってる時期があって、そのときはよく広告批評読んでたけど、しばらく見てなかったら休刊でした。広告業界も景気悪いですよね。きっと。

僕はどんどん広告嫌いになってきているんですが、金のかかるタレントをたくさん集めてるだけのようなものは飽きる。使っているタレントによって、惹かれたりももちろん僕はするけど、知的というかおもしろみがある広告が好きで、グラフィックor写真1枚に、シンプルなコピー1つとかあって、何か気づきがある。そんな構成。単色ベターーっとしたような広告はもっと増えていいと思うんだけど。

景気悪いから広告費削られて、限られた予算の中で何ができるかと考えたら、アイデアで勝負するものがふえるんじゃないかなぁ、だから、おもしろい広告増えそうだなと思ったりもしてるんだけど。

2009.04.17 06:47

今更RSSリーダー

さっきやっと、googleリーダー使い始めました。
ITスキルが数年遅れていた気がします。

RSSリーダーを始めたのが、

Headline-Deskbar で、デスクトップ常駐型でした。1年以上使っていた記憶。
その後はあまり使わなくなり、数年前に、netvibesを教えてもらい、これも1年くらい使ってました。

その後はigoogleにしてたけど、結局裏ワザみたいなのを使っても使いづらくて、ガジェットも馴染めず、最近はあまり使わず、はてブにまとめて巡回してました。・・・googleリーダー便利ですね。目から鱗です。
livedoor reader も使っている人多いみたいだけど、どうなんだろう。試してみた方がいい気がしてきた。

なんだかんだ、1人で仕事をすると、「あれ便利だよ」とか「このフリーソフトいいよ」とか、「あのサイトみた」とか情報から一歩遠ざかってしまいがちなので、気をつけなきゃとは思っていたけど、今かなり浦島状態です。

あとついでに、Prismtoneのフィード(RSS2.0)が、同リーダーだと崩れて表示されてたので、直しました。20人も登録してくれてるようで。これって、googleリーダーの読者数なのかな?
まぁよくわかんないけど、ありがたいです。崩れまくってて見づらいので登録してなかったみなさま、これを気に登録しちゃってください。頼みます。

igoogle、今考えたらRSSリーダーってより、ガジェットたくさん入れて使うのが正しい使い方か?
Google 急上昇ワードのガジェットとか、しらんかった。

2009.04.15 16:46

物々交換・ソーシャルシェアリングとか

わらしべ長者。
貧乏人がワラを物々交換を重ねていって、それが最終的にはお金持ちになったっていうおとぎ話です。

おとぎ話レベルでは、エコという概念はなかったと思いますが、現代に置き換えると、なかなかのエコロジー活動。景気も悪い上、エコ意識は上昇傾向だとしたら、物々交換っていうジャンルはニーズは高くなっていくはず。サービス単体でのビジネスモデルとしては、どうなんだろう。収益化は難しいだろうか?

知識も経験も浅い僕なりの考えでは、これがいいなと。


D&USED BOOKS by DESIGN RECYCLE ( D&DEPARTMENT )
D&DEPARTMENT


のっけからWebサービスじゃないけどww
・・・物々交換っていうくくりでいいのかな?
3冊提供して1冊もらえるってのが、絶妙な気がします。
都度2冊ずつ蔵書が増えていくから、なんとなくいい感じに収益化できそう。
本っていうジャンルで絞ってるところがシンプルでわかりやすいし、
店頭で実際に目でみるのは楽しい気がするな~そのへんは、ネットにない味。
D&DEPARTMENTって、立川のお店にたまに行くけど、このコーナーあったかな?たぶん見逃してたので今度本持って行ってみます。

以下はWeb系。


yahoo!なんでも交換
yahoo!なんでも交換
yahooこんなのやってたんだ。
「あげます」「ください」と。結構わかりやすい。
ためしにやってみてもいいかも。


物々交換サイト モノチェン
物々交換サイト モノチェン
yahooのと似たような感じ。イラストがかわいい。もう2~3年はやっているのかな。


本・ゲーム・DVDの物々交換サイト-Bibuly(ビブリー)-
本・ゲーム・DVDの物々交換サイト-Bibuly(ビブリー)-o
yahoo,モノチェンとは異なり、ジャンルが絞られている。
ジャンル絞らないと、選択肢が多すぎて迷うような気がするので、
エンタメ系でまとまってるとよさげ。


ファッションアイテム交換サイト fazoo
ファッションアイテム交換サイト fazoo
流行り廃りも激しいファッション系。
サイズとかちゃんと明記してないと心配かも。
サイズがないアクセサリとか、バックとか限定だと面白いかも。
ブランドものは、ニセモノが流通しまくりそう。。


ママ・マーケット 子供服のリサイクルコミュニティ
ママ・マーケット 子供服のリサイクルコミュニティ
これもう4~5年?サイバーエージェントだったよね。


シェアモ(ShareMo):ソーシャル・シェアリング・サービス
シェアモ(ShareMo):ソーシャル・シェアリング・サービス
なぞのソーシャルシェアリング。buymaとかをやっている、エニグモ運営。
交換というか、シェア。ポイントがもらえて、それを貯めたらいいことが?
PC版はFlashが使いづらすぎる。モバイルがいい感じの充実感なんだけど、割と若年層向けなのかな。でも、おもしろそうではある。


個人的には、ジャンルが広いと何と交換しようか迷うので、おもいっきり絞ってCD同士の物々交換でもアリかなぁと。TSUTAYAの代わりみたいな位置づけにもなりそうだし?
ただ、わらしべ的なおもしろみは無いか。
そういった意味では、D&DEPARTMENTも同様なんだけど、これはお店ですぐ交換できそうでいい。かつアナログ式だと、送料などかからないしね。これは2冊分が手数料代わりと言ったところでしょうけど。足代もあるけど。
立川店、足運んでみます。

あと、物々交換カフェとかどうかな?
夜な夜なわらしべハンターが集まるカフェ。。なんか怪しいな。